今月の観察会は、5月21日(土)に行われました。
参加者は、1回生4人、2回生2人、3回生2人の計8人でした。
まずは、大講義室前の斎藤さん(011)から。
この日はよく晴れて暑く、斎藤さんを訪れた時間は15:00過ぎと特に暑い時間だったためか、少々元気がなさそう…。観察の途中で寝る態勢に入られたので、おやすみの邪魔をしないよう、次の場所へ。
大講義室の次は、サイバーメディアセンターの前を通り、基礎工棟横の駐輪所・基礎工棟裏へ向かいました。ここで見られるのはヨシたま(090)ですが、ここのところあまり姿を見かけていません。この日もまちかねこの姿はなかったため、基礎工学国際棟の横の通りからメイン道路へ。
と、その時、1匹のキジトラが!!!
この辺りではあまり見かけないまちかねこです。そして写真ではわかりづらいかもしれませんが、実際に見るとなかなか大きな体…。アップの写真を撮るべく、そろりそろりと近づく隊員達。少し近づきすぎてしまったのか、ゆっくりと去っていきました。
基礎工棟付近で近年見られるのはヨシたま(090)だけだったためにみんな気が緩んでいましたが、見つけてくださった副隊長に大いに感謝です。
基礎工棟の次は、旧サイバーメディアセンター横へ。ここでは以前、スミさん(017)やつばめさん(029)が頻繁に出没していましたが、近頃はあまり姿を見かけていません。
その後は待兼池横のテニスコートの前を通り、らふぉれ付近を探索すると、オッディ(053)らしき白猫が現れました。が、すぐに草むらの中に入ってフェンスの向こう側に行ってしまい、写真を撮ろうとするも草やフェンスが邪魔で写真が撮れず…。しばらく隊員とのにらめっこが続き、白猫は草むらの陰へ消えていきました。にらめっこは隊員の勝ちですね。
らふぉれを探索後は自動車部横・陶芸部横を抜け、極限センターへ向かい、師匠(014)を探しますが、見当たらず。しかしそこで他の隊員が別のまちかねこを発見!
極限センター付近に現れる白+オレンジのまちかねこはフィン(039)です。近辺ではオレンジのしらす(077)も見られますが、しらすは全体的にオレンジがメインなので顔が見れれば割と見分けは簡単です。
極限センターを通った後は、留年坂を降りた後、宙横の池でまちかねこを発見。
1枚目はこの頃宙付近に頻繁に現れる新種のようです。2枚目は月輪(092)(読み:ツキノワ)。新種の横にはハピピ(074)も。新種の猫は警戒心があまりなく、近くに寄ってもあまり逃げませんでした。もしかしたらもふもふできるかも…!!!
宙横の次は日本学棟へ行き、安定のテレ東(081)を発見。ただ猫通路(側溝)で逃げてしまったのでシャッターは間に合いませんでした…。
また日本学棟付近ではムワズ(075)もいました。
その後は言語文化研究棟前でツナ(064)を発見。
更になんと、キンガ(066)まで現れるという突然の出現率UP。やはり言語文化研究棟・日本学棟付近はまちかねこの出現頻度が高いスポットですね。
3匹のまちかねこを観察した後、実験棟裏の駐車場へ。いきなり車のそばでおかまり(007)が寝転んでいました。
駐車場奥へと向かうと、アドルフ(051)とラオウ(034)の2匹が。アドルフは階段に上がって「撮らせたる!」と言わんばかりのポージング。かわいい。
その後は大阪大学会館へ続くエレベーター付近へ向かったのですが、少し時間が遅かったようで今回はあまり見られませんでした。ここではぴょこぴょこ(004)とそうせき(050)とナミさん(030)を観察。写真はそうせきです。
コメントをお書きください